リフレクソロジー科

リフレクソロジーとは反射区(ゾーン)と呼ばれる足の特定の部位に、刺激を与えることで、心身のリラックス効果を促進していく技術です。
「froリラクゼーションスクール」では、オイルを用いて、ふくらはぎを中心に施術していくオイルリフレコースと、身体の器官や臓器に対応している反射区を、パウダーを用いて刺激していくパウダーコース、フルリフレコースがあります。
いずれもリラクゼーションを重視した本格英国スタイルの施術です。
総合コース
- 受講時間
- 全50時間 (1単位2.5時間×20回)
- 受講料
- 192,000円(テキスト、修了証含む)
- 対象者
- マッサージ未経験者。リフレクソロジーを基礎から学びたい方。
- 内容
-
オイルコース+パウダーコース+フルリフレコース
リフレクソロジーの施術の流れ、リズムなどの基本から始まり、反射区、そしてフィードバックの方法まで覚えていただきます。
その後、「fro」のサロンで行なっている施術の技術、接客をより細かくお教えします。
総合コースを終えることでオイルリフレ、パウダーリフレ、フルリフレの各コースの施術ができるようになるだけでなく、リフレクソロジーセラピストとして必要な要素すべてを学ぶことができます。

- カリキュラム(リフレクソロジー/総合コース)
1 | 基本姿勢、爪の手入れ法、オイルの種類と使用法 | 11 | フルリフレ 頭部・歯・あご・のど・洞の反射区 |
2 | ふくらはぎ・膝まわり。むくみへの対処方法 | 12 | 目・耳・三半規管・肩・横隔膜の反射区 |
3 | 足首・足裏・足の甲。冷え症への対処方法 | 13 | 甲状腺・脳下垂体・胸腺・肺・胃・肝臓の反射区 |
4 | フットバスとホットタオルの使用方法 | 14 | すい臓・大腸・小腸・生殖器の反射区 |
5 | 全体の流れの復習、オイルコースチェック | 15 | ふくらはぎ・足首・アキレス腱・膝・腰の反射区 |
6 | 反射区 リフレクソロジーの理論体系学習 | 16 | 膀胱・腎臓・脊椎の反射区 |
7 | パウダーリフレ 頭部・頚肩・呼吸器系の反射区 | 17 | リンパ節・指のローテーション〜クロージング |
8 | 内臓・腰部・脊椎・リンパ節の反射区 | 18 | 反射区チェック、 リフレクソロジーの理論体系 |
9 | 反射区チェック〜クロージング | 19 | フィードバック、接客練習 |
10 | 全体の流れの復習、パウダーコースチェック | 20 | 全体の流れの復習、フルリフレコースチェック |
オイルコース
- 受講時間
- 全12.5時間 (1単位2.5時間×5回)
- 受講料
- 49,500円(テキスト、修了証含む)
- 対象者
- マッサージ未経験者。オイルリフレクソロジーを基礎から学びたい方。
- 内容
-
オイルリフレの施術の流れ、姿勢や指、手の使い方を学ぶ事ができます。
足裏の反射区、リンパ節の役割とトリートメント方法を覚えていただき、脚のむくみ、冷え症の対処などにお役立ていただけます。

- カリキュラム(リフレクソロジー/オイルコース)
1 | 基本姿勢、爪の手入れ方法、オイルの種類と使用方法 |
2 | ふくらはぎ・膝まわりの施術、むくみへの対処方法 |
3 | 足首・足裏・足の甲の施術、冷え症への対処方法 |
4 | フットバスとホットタオルの使用方法 |
5 | 全体の流れの復習、オイルコースチェック |
パウダーコース
- 受講時間
- 全12.5時間 (1単位2.5時間×5回)
- 受講料
- 49,500円(テキスト、修了証含む)
- 対象者
- マッサージ未経験者。パウダーリフレクソロジーを基礎から学びたい方。
- 内容
-
パウダーリフレの施術の流れ、姿勢や指、手の使い方を学ぶ事ができます。
足裏の反射区、リフレクソロジーの理論体系を覚えていただき、身体のバランスを整える方法、セルフケアなどにお役立ていただけます。

- カリキュラム(リフレクソロジー/パウダーコース)
1 | 基本姿勢、爪の手入れ方法、反射区の理論体系学習 |
2 | オープニング〜頭部・頚肩・呼吸器系の反射区 |
3 | 内臓・腰部・脊椎・リンパ節の反射区 |
4 | 反射区チェック〜クロージング、リフレクソロジーの理論体系 |
5 | 全体の流れの復習、パウダーコースチェック |
フルリフレコース
- 受講時間
- 全25時間 (1単位2.5時間×10回)
- 受講料
- 99,000円(テキスト、修了証含む)
- 対象者
- パウダーコース修了者。リフレクソロジ−スクールで資格を取得した方。
- 内容
- 「fro」のサロンで行なっている施術の技術から、接客、フィードバックまでをより細かくお教えします。フルリフレコースを終えることで60分のパウダーを用いたリフレクソロジーができるようになります。

- カリキュラム(リフレクソロジー/フルリフレコース)
1 | 基本姿勢、爪の手入れ方法、反射区の理論体系学習 |
2 | オープニング〜頭部・歯・あご・のど・洞の反射区 |
3 | 目・耳・三半規管・肩・横隔膜の反射区 |
4 | 甲状腺・脳下垂体・胸腺・肺・胃・肝臓の反射区 |
5 | すい臓・大腸・小腸・生殖器の反射区 |
6 | ふくらはぎ・足首・アキレス腱・膝・腰の反射区 |
7 | 膀胱・腎臓・脊椎の反射区 |
8 | リンパ節・指のローテーション〜クロージング |
9 | 反射区チェック、 リフレクソロジーの理論体系、フィードバック |
10 | 全体の流れの復習、フルリフレコースチェック |
リフレクソロジー体験コース
- 受講時間
- 90分(60分パウダー&オイルリフレ+オリエンテーション)
- 受講料
- 6,600円
- 対象者
- スクールを始める前にリフレクソロジーを受けてみたいという方、もっと詳しくスクールを知りたいという方
- 内容
- はじめに60分のパウダーリフレととオイルリフレの両方を技術を用いた施術を実際に体験していただきます。その後、講義を担当する講師が授業の説明をし、ご質問にお答えいたします。
